水沢温泉郷 水沢温泉
さて、朝食後、徒歩で50m下にある水沢温泉に1番風呂へと行ってきました。
料金表です。
今回は水沢山荘に泊まったのでキー提示で無料。
通常はおとな500円のよう。
こちらも宿泊は可能だが自炊のみ。
入り口に鍵付きロッカーもあり。
さて浴室へ。
広い脱衣所。ここにも鍵付きロッカーが。
全体のレイアウト図がありました。
ここの露天も深さは1mあるよう。
まず入ってすぐ右に上がり湯が・・と思ったら介護を要する方の為の浴槽のようでした。
カランはずらりと12基。いずれもシャワー付き、備品はシャンプー、リンス、ボディソープあり。
内湯もソコソコの広さ。
4~5畳ほどの浴槽が左右対称にあり。こちらも飲泉は可能。泉質が水沢山荘と同じなので味も同じ。
さて、露天は。。広い!
久々に広い露天。
この硫黄の香りと大きさは中々。
画面手前側が熱め。奥がぬるめ。
自分的にはぬるめが良かったですね。勿論100%加水加温無しの源泉掛け流し。朝1なのでほぼ貸切状態。
湯上り処も充実していました。
田沢湖方面に着たら是非立ち寄りたい湯処。
水沢温泉郷 水沢温泉
源泉名 水沢温泉 (1,2,3,4号)
泉質 含硫黄-カルシウム・マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
泉温 58.5℃ 使用位置 42℃
pH 6.1
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント