« ねまりこの宿 ますや(3) | トップページ | ねまりこの宿 ますや(5) »

2007年9月14日 (金)

ねまりこの宿 ますや(4)

Imgp3526女湯側内湯「天翔」。暖簾の変わるのを確認。。

Imgp3527
時間帯で入れ替え制。翌朝に入りました。

Imgp3528開放感ある広い脱衣所。

Imgp3530こちらは山側になります。

Imgp3532朝日が入り気持が良いです。
しかし、加水、塩素投下、無味無臭の循環湯はイマイチ。

Imgp3529カランの仕様、アメニティは男湯側大浴場「天馬」同様。
数は充分。

Imgp3531大浴場の一角にある樽風呂。
これは掛け流しの様。
大きい湯舟よりは若干ヌメリ感あり。

Imgp3533
女湯側露天「天祥」。
男湯側側露天「天空」よりは小さめ。
ただ、独り占めするならこっちのサイズがいいかも。
これは掛け流し。硫黄臭、ヌメリ感あり。



強めの硫黄泉と違い、湯あたりしにくく、長湯は出来そう。
湯上り感はよく温まり、湯冷めしにくい系。


次回は食事編を。

大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますやさんの楽天トラベル宿情報

大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますやさんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« ねまりこの宿 ますや(3) | トップページ | ねまりこの宿 ますや(5) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねまりこの宿 ますや(4):

« ねまりこの宿 ますや(3) | トップページ | ねまりこの宿 ますや(5) »