« 銀山温泉 散策路 | トップページ | 鳴子温泉 鳴子ホテル(2) »

2007年5月31日 (木)

鳴子温泉 鳴子ホテル(1)

Imgp2637鳴子温泉郷のお泊りもかれこれ12回目を数えます。
鄙び系の宿もいいですが、たまには泊まってみたい大きなホテル。
今回は土曜日なのに1泊2食1人10,500円というネット限定特別企画を見つけたので出掛けてみました。

Imgp2638玄関先には自家源泉が。
かんけつ泉となっていて時折吹き上がるらしいです。

Imgp2639温泉玉子を茹でているよう。

Imgp2674 Imgp2675

いつもの鄙び宿と違って大きなロビーラウンジ。

Imgp2676自家源泉で出来た温泉玉子をチェックインの際に貰えます。

Imgp2640この日のお部屋は8階。といってもロビー階が5階なので、窓から見た感じ、さして高い感じはありませんでした。

Imgp264110畳広縁無し。新しくはないがまぁまぁの部屋。
窓からは隣の小学校の校庭が見える。桜も深緑になってしまったが満開時はさぞ良かったでしょうね。

Imgp2642
冷蔵庫は空きスペースあり。

Imgp2643
ドレッサーもあり。アメニティはさすがホテル。

Imgp2644
ユニット式バストイレスタイルですが、トイレは温水洗浄付き。





Imgp2645フロントで頂いた温泉玉子とネット予約客用の鳴子こけしストラップ。





・・・続く。

鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテルさんの楽天トラベル宿情報

鳴子ホテルさんのじゃらんnet宿情報

人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

|

« 銀山温泉 散策路 | トップページ | 鳴子温泉 鳴子ホテル(2) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳴子温泉 鳴子ホテル(1):

« 銀山温泉 散策路 | トップページ | 鳴子温泉 鳴子ホテル(2) »